life is short the word is great

アメリカ東部に住んでます。面白いと思ったことを雑多に書いてます。

ストックホルムの印象

短い滞在期間で訪問地も少なかったのですが、安全な都市だと思いました。



公衆トイレは全て、男女共用トイレ。
進歩主義的な感じ。



キャンディーショップが多いなぁと思っていたら…



ゲーム『キャンディークラッシュ 』の制作会社Kingは、スウェーデンの会社。
私はしつこくCandy Crush Sagaを続けていて、今、レベル13012です。



ストックホルムでは英語が通じます。
というか、多分スウェーデン人はみんな英語が話せます。
別の都市でスウェーデンに留学しているフランス人女性と話す機会がありました。
元々はアメリカ留学を考えていたが、コロナ禍で行けなくなり、代わりにスウェーデンの大学院に行くことにしたそうです。
スウェーデンは英語を話す国だから、と言ってました。



にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

スウェーデンのフィッシュスープ

ストックホルム中央駅からドロットニングガータン(Drottninggatan)は、徒歩圏内。
この繁華街を散策中、家具・インテリアショップを幾つも見かけました。
スウェーデンは住まいにこだわりのある人が多そうです。
H&Mを通り過ぎて、そう言えばスウェーデンのブランドだと気づく。
大きなショッピングモールには無印良品があり、「お主やるな」と思いました。



Bistro Rolf de Maré でランチ。



ストックホルムでフィッシュスープを提供するお店を時々見かけたので、夫が気になって fisk och skaldjursgryta(魚と貝のシチュー)を注文。
インドカレーみたいな味がすると思ったら、サフラン入りでした。
海鮮が沢山入っていて食べ応えがあり、体が温まりました。



Räkmacka(エビのオープンサンド)も夫とシェア。
たまご入り。
この料理も色んなお店で提供していたので、おそらくスウェーデン料理かと。
意外にも酸味の効いた風味で、爽やかでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ストックホルムで食べたスウェーデン料理


宿泊先の受付の方にお勧めのスウェーデン料理レストランを訊いたら、Bistro Besticをイチオシされました。
https://bistrobestick.se
(レストランのホームページでは、日本語を含めいろんな言語が選べます。)



予約必須の人気レストランでしたが、受付の方が予約してくださったおかげで座席ゲット。
次から次に予約なしのお客がやって来ては、断られていました。



きのこのミニタルト。隠れて見えないけど。
トリュフのベシャメルソース。
イエロービーツ、モミの新芽のピクルス、ペコリーノチーズ入り。



ラム肉のタルタル。アジアな揚げ麺の下に隠れてます。
ゴマ、トマトのピクルス、エスプレットペッパー入り。



鱈(たら)ロイン。白ワインソース。
根パセリ、カリフラワーの芽、きゅうり、鶏の皮。
爽やかな風味です。



手製ミートボール。
スウェーデン料理と言えば、ミートボールだぜ!



チョコレートクリームの上に、Seabuck thorn(日本語で「沙棘(サジー)」と呼ばれるグミ科のフルーツ)のシャーベット。
スウェーデンでは貴重なフルーツとして見なされているそうです。
酸っぱさが良い感じ。
マカダミアナッツが散らしてあり(矯正人は食べられないが)、コーヒーメレンゲが載ってます。



リンゴンベリー(コケモモ)アイスクリーム。
カッテージチーズ、アーモンド、塩キャラメル載せ。

オリジナリティのあるスウェーデン料理という印象で、美味しくてスペシャルな食事でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ストックホルムで宿泊したホテル

韓国からスウェーデンは直通便がないので、飛行機を1回乗り継いでストックホルムへ。
アーランダ空港からArlanda Expressという電車で、ストックホルム中央駅に向かいました。
宿泊先を決める際、利便性からストックホルム中央駅エリアのNordic Light Hotelを選びました。



ストックホルム中央駅のArlanda Express出口から、1分ぐらいでホテルに到着。
あまりの近さにビックリ。



シンプルでクリーンな部屋。



外の景色を見て感激しました。
古い街並みが残っていて美しい。



部屋にゴミ箱がない?!と探したら、こんな所に隠れてました。
機能性と美を融合した北欧デザインっすね。



シャンプー、コンディショナーなどのアメニティーがナチュラルコスメ、Grown Alchemist製品だったのも、Nordic Light Hotelを選んだ理由の1つ。

唯一残念だったのは、洗面所のシンクのコーキングに黒カビがあったこと。
シンクのデザイン的に水が溜まりやすいからだと思います。



朝食のビュッフェが美味。
スウェーデンでは異なるホテル3ヶ所に泊まりましたが、どのホテルも朝食ビュッフェが充実していました。


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ストックホルムの聖クララ教会


ストックホルム中央駅近くの聖クララ教会(S:ta Clara kyrka)。
歴史のあるルーテル教会で、無料で見学できます。



入り口の看板に、ホームレスがベンチに寝そべっているような写真のポスターが。
中に入って分かりましたが、一室でホームレスらしき方々にコーヒーを振る舞っていました。



この教会は1280年代に建てられましたが、1527年にグスタフ・ヴァーサ王によって破壊されます。
1572年、ヨハン3世の統治時代に建て直されました。



大きなパイプオルガン。



夫によると、牧師が説教をする場所らしい。
こういうスタイルは初めて見ました。



斜め横から。



聖水を入れるものかな?
ルーテル教会はプロテスタントですが、カトリック僧だったマルティン・ルターが始めた教会なので、カトリックの影響があるかも。
夫は、聖水じゃなくて、赤ちゃんの洗礼に使う可能性もあるとのこと。
なるほど、確かに。



いろんな言語でキリスト教について説明している小冊子。


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ