2016-02-11 そういう意味だったのか。 tokyo 東京メトロ「三越前」駅、地下コンコース壁面に展示されてるのは… 江戸の町人文化を描く「熈代勝覧(きだいしょうらん)」の複製絵巻。 原画は、ベルリン国立アジア美術館にあるそうな。 写真中央、笠(かさ)をかぶった2人組。 瓦版を読んで、売ってます。 この人達の名は… 読売(よみうり)。 子供の頃、「『読売新聞』って変な名前…。」なんて思ってましたが、ちゃんとした由来があったのね!ごめんなさい。 写真の大きな建物は「三井越後屋」。 呉服商・三井家の越後屋。 略して、三越! 三越の前身は、三井越後屋さんか〜。 にほんブログ村