life is short the word is great

アメリカ東部に住んでます。面白いと思ったことを雑多に書いてます。

唐宮海鮮舫(タンゴン・ハイシエンファン)


飲茶がおいしいお店だと、友達が教えてくれました。



叉焼包(チャーシャオバオ)。
餡がチャーシューで、甘いのです。



立ちレタス。



エビの腸粉(チャンフェン)。
腸粉は米麺ロールのこと。内臓系は入ってません。



赤米の腸粉。



キノコ!



いえ、キノコに見たてた、黒トリュフ入りの中華まん。
すごいな〜、本当にキノコに見える。



海鮮泡飯も、美味なり。
7人で食事したので、他にも、いろんな料理が頼めました。
飲茶は、大人数で食べるのがベストっすね。



唐宮海鮮舫(麗都店): 将台路6号麗都皇冠假日酒店(クラウンプラザ)の3階。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

三好学生って、誰?


中国語の教科書に出てきた「三好学生(サンハオ・シュエシャン)」。
同級生のミヨシくん、ミヨシさん?!
…ではなくて、3つのことがグッドな学生・生徒のこと。
その3点とは、「思想品徳」(道徳心)、「学習」、「身体」。
三好学生は、先生が選んだり、先生がクラスのみんなと話し合って決めたりするそう。
あと、履歴書に三好学生だったことを書ける、と私の中国語の先生が言ってました。
(日本の生徒会長みたいな感じですね。)



ちょっと、ネットで検索。
三好学生_百度百科

優秀な生徒の称号である「三好学生」は、1954年に開始。
2012年、「三好学生」は腐敗につながるため、廃止すべきという提案があがりました。
教師が生徒に贈り物をさせて、贈り物の量で生徒を評価し、保護者が贈り物代を捻出しなければならないケースがあったからです。
提案書には「生徒たちに投票させても、自分の選出率が高まるように、わざと選ばれなさそうな生徒に投票する者もいれば、友達と同盟を組んで、お互いに投票しあう者もいる。→ 社会的な腐敗が生徒の心を蝕んでいる。」という趣旨も。
中国の教育部(日本の文科省みたいな機関)は、三好学生は生徒を鼓舞する1種の形式にすぎず、続けるかどうかは各学校の判断に任せる、と回答しました。



当時81歳の沈鵬氏が、廃止を提案しました。
沈氏は、書道家などの肩書きを持つ著名人。
ご自分の孫やひ孫の状況がひどかったのか、長い間思うところがあったのか。
いずれにせよ、学校における腐敗を本当に懸念したんだと思います。
市井の声は、なかなか当局に届かないものですが、著名人の言葉は、影響力があり、社会を変える可能性を秘めています。
(だから、有名人は、自分の言葉に責任を持ってほしい。)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

旬鮮本舗(シュンシエン・ベンプー)


日本料理らしい門構え。



大通り「順源街」をはさんで、三源里菜市場の向かい側。
ちょっと行って、右手。



平日のランチセット。
「旬鮮本舗」は、北海道料理の「久賀」と同じ系列だそう。
久賀で人気のスープカレーもある!



えのき牛肉巻き定食。
すき焼きの割り下のような甘いソースです。
(個人的には、もう少し塩っぱいほうが好き。)
卵が半熟で来てギョッとしましたが、鉄板の上で調理されていきます(し、日本人オーナーだから、きっと安全そうな「蘭皇」か「伊勢卵」を使ってるはず。きっと…)。



定食に付いてきた茶碗蒸し、かぼちゃの煮物、サラダ、ヨーグルト。
ヨーグルトが異常においしかったです。←体が欲してた?
ご飯とお味噌汁も付いてきて、お腹いっぱい。
これで58元は、お得だと思います。



昨日の北京は空気がきれいで、まだ寒いけど、なんとなく春の香りがしました。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

アサヒの牛乳

お世話になってる、「朝日緑源」の牛乳。



「朝日緑源」は、2008年にアサヒビールと伊藤忠が、中国で設立した会社です。(アサヒブランド(朝日緑源)の成分無調整の牛乳『唯品(ウェイピン) 純牛乳』を中国(青島・北京・上海)で販売(ニュースリリース) | アサヒビール


最近、「アサヒビール、牛乳事業から撤退するってよ」と耳にはさみました。
寝耳に水(牛乳?)だったので、ネット検索したら…

アサヒ、牛乳事業売却=ビールに集中-中国:時事ドットコム

本当だ!
中国食品大手に売却するとのこと。
1月の記事なので、もう売却されたのかも。
(牛乳パックを見直したら、以前は「純牛乳」だったのが「牛乳」という表記になってる!)
アサヒブランドは約2年ほど残すそう。
名前や製造施設が同じでも、日本人の衛生管理が全く入らなくなるのは、不安です。
明治の牛乳は、中国から撤退しませんように…。



春眠不覚暁。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

みかんの皮のプーアル茶

みかんの皮は「陳皮(チェンピー)」と呼ばれ、中医のお薬として使われます。
「桔普茶(ジュープーチャー)」は、陳皮が丸ごと器になって、プーアル茶が入っているお茶。
最近、友達が「手のひらサイズの桔普茶があるよ」と教えてくれました。
なぬ?…手のひらサイズなんて、かわいい!



「小青柑普洱」。
新会という場所で採れる、小さい青みかん(と言えば良いのかな?)の皮を使用。
この皮も、中薬として使われるそう。



お店で試飲させてもらいました。
プーアル茶なので、1煎目は飲まず、2煎目から飲みます。
普通の桔普茶より、爽やかな香りと味わい。
1つ20元。
(安くないけど、品質は良い感じ。)



友達が連れていってくれたお店。
店長さんが日本語を話せます。
地下鉄の「安華橋」駅から、徒歩15〜20分。



5つ買いました。
約4cmで、コロンとしてます。
…やっぱり、かわいい。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村