life is short the word is great

アメリカ東部に住んでます。面白いと思ったことを雑多に書いてます。

蜜葳特(ミーウェイター)

フランスのオーガニックコスメ「メルヴィータ(Melvita)」を買いに、朝陽大悦城へ。
(地下鉄「青年路」に隣接してるから、暑い日は助かる〜。)
以前は、朝陽大悦城の1階でしたが、地下1階に移動してました。
しかも、店舗が半分ぐらいの大きさになってる。
メルヴィータは、中国では日本ほど知名度が高くない(日本でも有名ではない?)ので、そのうち、撤退するかも??
北京のオーガニックコスメは、まだニッチ市場です。
貴重なオーガニックブランドが撤退なんて、不吉なことを言ってはいけませんね。汗



シャンプー(230元)、コンディショナー(130元)、ローズのミスト化粧水(270元→230元)を購入。
8月中は、ローズ商品が15%引きだそう。
580元以上購入したので、シャワージェルをいただきました。
(調べたら、170元の商品だ。わーい。)



化粧水と保湿クリームのサンプルもいただきました。
プレゼントをもらうと、嬉しくなってしまう。はは。
日本より、中国のメルヴィータのほうが高いです。
でも、500mlのシャンプーは、日本で販売されてなくて、200mlのシャンプーと比較するとお得です。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

少しでもお得に泊まりたい。

ここ2〜3日間、iPadおよびiPhoneとにらめっこして、東京の宿をリサーチしてました。
「じゃらん」のような予約サイトとホテルの公式ページでは、どちらが安くなるかと言うと、ホテルの公式ページのほうが安いことが多いです。
(一応、両方とも確認すべし。)
あと、週末と平日で値段が変わらない部屋があったり、連泊3日以上だと割引が低くなるとか、商品によってケースバイケース。
同じホテルでも、セールで、グレードの違う部屋が同料金という場合も。



今回、3カ所に滞在することにしました。
1つは「パークホテル東京」の「アーティストルーム」。
7月に全31室が完成し、9月はお試し料金で宿泊できます。
(お試しで1室が21,000円〜35,000円だから、安くはない。)
各31室は、異なるアーティストがデザインしてます。
予約する時、泊まりたい部屋を第3希望まで挙げられるんですが、禁煙ルームを選択したら、19室から選べました。
特設サイト(ART COLOURS Artist in Hotel)を見ながら、部屋を選ぶ過程が楽しかったです。



この部屋も悪くないんだニャ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

栄小館(ロンシアオグアン)

浙江料理のお店。



オープンキッチンで、カジュアル。



北京銀泰中心店は、地下鉄の国貿駅D出口に行く途中から行けます。



「小さい頃に食べた澆頭麺」は、優しいお味。



「農家タケノコの皮」も、優しい。



「黒豚リブ煮込みと栗」は、栗入りの東坡肉(トンポーロー)です。



「看板料理! にがりで作る豆腐」は、田舎とうふのスープ。



辛い料理が苦手な方でも、浙江料理はエンジョイできそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

Chez Suzy

アメリカ大使館の斜向(はすむ)かい、「草場」にあります。



78元のランチセットを注文。
最初にパンが来ました。



サラダ。



鮎のグリル。
皮がパリッとしてます。
メインは他に、カルボナーラが選べます。



フルーツ。



お隣がフレンチビストロの"Bistro 108"なんだけど、フレンチが2軒並ぶのはどうなんだろう?
…と思ってましたが、ジャンルが違います。
このお店の味付けは軽く、むしろイタリアンっぽいと感じました。
あと、スペイン的な絵(フラメンコを踊る女性)が飾られてたりして。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

女人街も解体されるみたい。


「非首都機能の分散を実施して、9月30日に女人街市場を閉鎖」



非首都功能_百度百科

「非首都功能」という言葉は、2016年の中国10大新語に選ばれました。
「首都機能の発展にとって必要ではない都市機能」を分散するために、北京では、市場などが取り壊されてます。
アパートの横に取り付けられた違法店舗も、どんどん取り壊されてるけど、これも一連の動きなのかな?
このような建物を取り壊すことを「拆(チャイ)」と言うそうです。
そういえば、「拆」されると知っていて、物件を売るオーナーがいたらしい。悪どいっ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村