珍しく料理
炊飯器で作るチーズケーキのレシピを、数週間前に発見。 もう4回ぐらい作ってます。笑 いろんなレシピがネットに上がってますが、バスクチーズケーキのレシピがお気に入り。 炊飯器にバスクチーズケーキの生地を入れる際、小さくカットしたゴルゴンゾーラを…
クリスマスは外食することが多いのですが、夫の提案で今年は自宅でお祝いすることに。 クリスマスハムを作りました。夫が。私はアシスタント。 まずはクローブ(丁子)をハムに刺します。 次は、缶詰のパイナップル。 そして、缶詰のチェリー。 はちみつ、メ…
コロナ禍でつらく感じることもあるけれど、料理に苦手意識がある(or 面倒くさがりな)私が以前より料理を作るようになったのは、コロナ禍のおかげとも言える。 チコリ(またの名をアンディーブ)を洗って、半分に切ります。 オリーブオイルをかけて、塩コシ…
自宅謹慎…じゃなくて、自宅隔離の間、courseraの無料オンラインコースを受講してました。 外出できないフラストレーションが解消できて、良かったです。 Stanford Instruction to Food and Healthというコースを受けて、有機栽培の原料からできた加工食品よ…
Eマートで、日本で見るような薄い豚バラが売ってたので、なんとなく購入。 (韓国では、厚めの豚バラが主流なのだ。) 小さな容器のキムチも買ってと。 適当に切った豚バラを油なしで焼きます。←脂肪から油が出てくるから。 豚バラから出てきた油で、キムチ…
みそ漬け - life is short the word is great ↑ この前、これを作りました。 5日間も漬けてたので、かなり濃い味に。 個人的には、もう少し薄味のほうが好きなんで、次回は短めにしよう。 ちょっと甘くて、塩っぱい、おみそ味。 ピコ太郎の新譜。イェイ。 yo…
11月末に日本で買った、アムリターラのお味噌。 遠い昔にお味噌汁を飲む習慣がなくなったので、なかなか減りません。 で、お味噌を使いたくて、このレシピを見つけました。★半熟卵のみそ漬けのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ★材…
クッキングが苦手なんで、ネットで作りやすそうな料理を探してます。 週末は、オイル煮の作りおきに挑戦。 材料のタイムと黒粒こしょうは、省略(というか、ない)。 サラダ油+オリーブ油 → 全部オリーブ油で。(サラダ油がない。) 参考にしたレシピはこち…