life is short the word is great

アメリカ東部に住んでます。面白いと思ったことを雑多に書いてます。

紅星二鍋頭のミュージアム

前門大街の「紅星二鍋頭」ショップには、ミニ博物館が付いてます。



お店の前の銅像が、記念撮影でにぎわってました。
白酒(バイジォウ)には興味がないんだけど、入場無料だったので入ってみることに。



清の時代の酒の肴。
おつまみは大事っすよね〜。



「二鍋頭」の酒職人、趙三兄弟。
分かりにくいかもしれませんが、めっちゃ微笑んでます。



「二鍋頭の起源」は大体こんな感じ:
北京の白酒(古称は「焼酒」)の起源は元の時代で、800年の歴史あり。
酒の品数の多さは、北京がナンバー1。
清の康熙19年(西暦1680年)、前門の外にあった醸造所「源昇號」の職人(趙三兄弟)が、焼酒の質を高めるために特別な醸造法を発明し、「二鍋頭」の伝統技術がこの地に誕生。



皇帝が書いた屋号が看板に。
さすがに、達筆。



「源昇號」の醸造池の跡地。
えっ、本当にここにあったの?



2階には、「紅星二鍋頭」の歴史的説明、他の白酒ブランドの展示、体験館(試飲できるコーナー)がありました。



「紅星二鍋頭」の商標デザインは、櫻井安藏という日本人が作ったものだそう。おどろき!



昔の「源昇號」のミニチュアが、なんか可愛かった。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村