life is short the word is great

アメリカ東部に住んでます。面白いと思ったことを雑多に書いてます。

史家胡同博物館

百度地図アプリを使ったら、間違った地図が出てきて、少し迷いました。
史家胡同24号にあります。
f:id:byronko:20150111202350j:plain


入ると、鳥のさえずりが。
f:id:byronko:20150111202412j:plain

鳥かごがたくさん。


博物館は、四合院を改装して作られています。
四合院の模型。
f:id:byronko:20150111202432j:plain


元々は、中国人画家/作家の所有地でした。
彼女は北京市長の娘さんでしたが、夫とイギリスに住むことになり、四合院を手放しました。
この四合院は、1958年〜2002年まで幼稚園として使われていたそうです。
f:id:byronko:20150111202450j:plain


胡同(フートン)は、伝統的な路地。
周の時代に、区画整理が草案されました。
f:id:byronko:20150111202505j:plain


元の時代(モンゴル帝国の支配下)、フビライ・ハンの区画整理によって、今の胡同の原型ができたそうです。
f:id:byronko:20150111202520j:plain


胡同で見つかったアーティファクト。
f:id:byronko:20150111202535j:plain


昔の戸籍(台帳?)。
f:id:byronko:20150111202547j:plain


日本のカセットプレーヤー。
左からパナソニック、東芝。1番右のは??
f:id:byronko:20150111202604j:plain


中国のカメラ。
HUAXIA(中央)とQINDAO(右)というブランドがあるんですね。
f:id:byronko:20150111202617j:plain


年代、季節、昼/夜、天気を選ぶと、その当時の音がスピーカーから流れます。
f:id:byronko:20150111202631j:plain


1950〜60年代の胡同の家。
f:id:byronko:20150111202654j:plain


1970〜80年代。
f:id:byronko:20150111202709j:plain


外に出ると、おじさん達が鳥の写真を撮ってました。
f:id:byronko:20150111202739j:plain


私も参加。
f:id:byronko:20150111203255j:plain